大阪・情報交流・音楽と癒しの場 大阪異業種交流会

大阪異業種交流会

ユニークな交流会アルファネット

ホームへ

 
 

異業種交流会とは

   

主旨

   

α情報広場

    会の歩み
 

スケジュール

   

例会(交流会)

   

ミニ例会の案内

   

課外活動の案内

   

英会話の案内

   

主宰者ひとり言

    ご相談フォーム
 
 
 

ユニークな異業種交流会アルファネットのホームページはリンクフリーです。
下のバナーをお使い下さい。

  大阪異業種交流会バナー
 
 

大阪異業種交流会バナー

各会のご案内とスケジュール  
 

主宰者の日々の”ひとり言”です。気軽にお聞き下さいませ ≫

Photo-Album



2017年(H29年)晩秋ダイアナ&デイビッド北陸の旅



北陸の感想9カ条

@雨でも、良きパートナーに恵まれて・・・
A車運転は楽し、でも気をつけて・・・
Bすみよしや、多田屋、宿泊一流です

C永平寺はスケールがでっかい
D東尋坊はスモール・モハー・・・
E金沢3点、兼六園、忍者武家屋敷、ひがし茶屋街、

F能登島、北の果てガラス工房
G千里浜なぎさドライブコースはいいチョイス
Hごま豆腐、ごりやく餅、のどぐろ、越前カニ。

■2017年10月30日(月) 歓迎会
1.歓迎会(ウェルカムパーティー) from MASA, Welcome cake


2.プーちゃんもお出迎え盛り上がりました。


3.赤い帽子をお土産に頂きました。


■2017年11月19日(日)〜21日(火) 2泊3日 北陸旅行
4.
永平寺の手作りそば、味が違う


5.永平寺のお坊さんが食べています、名物ごま豆腐、こってりです。




6.お蕎麦に味噌カツ丼、特別な味




7.永平寺.150人の僧侶が住んで修行なさってます。広い、



でっかい永平寺、大晦日の除夜の鐘でお馴染の永平寺に来ました



雨があられに変わりました。七堂伽藍(伽藍とは寺院の建物の事です)とは

法堂、仏殿、僧堂、庫院、山門、東司、浴室を指します。



庭がすごい。掛け軸に「人生に定年はない」とありました。



かの有名な永平寺の長い階段、下から撮影です



12.1日目 永平寺の名物の超長い階段、上から撮影です

13.1日目.永平寺の粉の香りが歴史を感じます



14.1日目.しとしと雨の永平寺。天にまで届くかのような杉の巨木に囲まれた永平寺。




15.1日目.永平寺は曹洞宗大本山。道元さんが1200年前に建立。



16.1日目.永平寺お帰りに全員記念撮影




17.1日目.永平寺門前町で、ごりやく餅を頂きました。



18.1日目.東尋坊に向かう途中、大きな虹に出会いました。

ダブルレインボーも見ましたよ。3回出くわしました。



19.1日目.東尋坊は雨が急に止んで、とてもラッキーでした、日本のモハ-に

やって参りましたぞ、



急に雨が止み、日が照り出した東尋坊。日本海は凄い波しぶきです。 水森かおりの

ご当地ソング「東尋坊」を口ずさみました。

@別れ旅する 女の胸を 見抜いて泣くのか 日本海 

波の花散る しぶき 越前 東尋坊 行きは貴方が 

道連れだけど 帰りは 涙と ふたり連れ

A共に暮らして 初めて知った 男と女の夢違い 

こころ凍える わかれ 越前 東尋坊 後を引くのは

分かっていても 想い出づくりの 旅綴り

B右と左に 分かれる影を 夕陽が染めて行く 日本海

うしろ髪引く みれん 越前 東尋坊 襟を何度も

合わせてみても 身体に染み込む 向かい風



記念撮影も気をつけて。ろうそく岩にライオン岩は見つかりましたか?




荒々しい日本海、暴れまくっています日本海、その景色は恐ろしい程圧巻でした。



高さ25mの切り立った絶壁は見ごたえあります。 落っこちないでねー



クリフ・オブ・モハーを連想、スモールモハーですかね。



今日の東尋坊は荒々しい波しぶき。記念撮影しましょうか




1日目.本日のお宿は、外国人に人気の旅館です。ガイドブックに載ってます。

創業360年の歴史があります。



「すみよしや」は赤い壁(ベンガラ色)は金沢カラーです。



28.1日目近江町いちば館、.越前ガニが泳いでましたぞ。



近江町市場の食処「えにし」で夕食頂きました。のどぐろ、てんぷら、海鮮チラシ、

ピリ辛サラダ、牛等々を頂き、夜の金沢を楽しみました。焼酎は最高。



「すみよしや」の朝ごはん、こしひかりの米は絶品。がんもどきが中味つめつめ、



すみよしやの、大きな「はり」は金沢特有です。



外国人の人気ナンバーワン。すみよしやも今朝出発。日本調屏風が人気らしい。



金沢城公園、晩秋の紅葉がきれいに光っています。



金沢城天守閣は静かなたたずまいで美しかったです。



兼六公園、初めてで感動しました。 加賀百万石の栄華を築いた加賀藩の歴代藩主・前田家

が長い年月をかけて完成させたらしいです。



雨の兼六公園、そして紅葉が深まっていました。ラッキー



お二人も満足そうでした。



公園の手入れもなかなか大変じゃのう。



屋形船で記念撮影



メインの霞が池です。水に映えてきれいでした。



兼六園の霞が池はあまりに有名です。 池の水面に注目です。




松の「雪吊り」は兼六園名物だそうです。



加賀百万石を象徴する日本3大名園の一つ、

東京の偕楽園、岡山の後楽園、香川の栗林公園は入りませんかね?




武家屋敷跡、加賀藩12百万石とは、当時凄かったんでしょうね。



家主野村家が使用していた、よろい兜だそうです。



総ヒノキ造りのお屋敷です。山水画がとくに有名

「いらっしゃいませ。毎度おおきに」は京都弁でしたか。ハイ



趣ある庭



曲水や古木を配置した見事な庭




忍者屋敷「みょうりゅうじ」と読むそうです。予約して入りました。



忍者屋敷みょうりゅうじは凄い人。5班に分けて中を見学。2階建に見えますが、実は中は

7階建てになってます。至る所にマジックあります。落とし穴もあります。危険です。



約40分の見学時間でした。 入場料¥1.000とは良いお値段ですな



金沢市内を1時間散策しました。 目的地は昨夜のグルメの街「近江町市場」です。



香林坊にやって来ました。夜のかた町アミューズメント通り。 「北島三郎の加賀の女」を思い

だし、つい歌い出してしまいました。

@君と出逢った 香林坊の 酒場に赤い 灯がともる ああ金沢は 金沢は

3年前とおんなじ夜が 静かに俺を 待ってる街だ

A忘れられよか 天神橋の たもとに残る 物語り ああ あの女も あの女も

おもいの糸の ほそ白糸を かけるか遠い 都の空に

B謡曲がふるふる 加賀宝生の 木漏れ陽青い 石だたみ ああ 金沢は金沢は

身も世も捨てて あなたのために 生きると言った 君すむ町よ




カレーチャンピオンは金沢名物。




この辺の名物の魚、のどぐろ¥700です。



「ひがし茶屋街」は小京都みたいなイメージ。裏路地も覗いて見よう。



ひがし茶屋街の喫茶店でお茶しました。お抹茶が京都の味がする。

ほんまに美味しおすえ〜



ひがし茶屋街に来て良かったです。風情あふれる街並み。




ホテル多田屋に到着。金沢市から車で約2時間、3時に真っ暗で雨、みぞれ、降って心細い

ドライブでしたがやっと到着。やはりナビは心強い。6時30分夕食、食事がうっしっし・・・

外国のお客様は果して和食食べられるかな・・・



多田屋夕食は大名気分で頂きました。




多田屋の夕食はメインが「蟹づくし」です



かんぱち、エビ、カマス、鯛等々・・・ごちそうでした。




朝はカラッと晴れ晴れとした天気。和倉温泉ナンバーワンの多田屋旅館は最高気分。



部屋は広く掛け軸が歴史を物語ります。




多田屋の部屋は広々感一杯。



3日目多田屋の朝食。




69.多田屋の温泉は1階にあります。フロントは3階です。止まった部屋は5階です。

露天ぶろは計3回入浴しました。ハイ




七尾の海が多田屋から一望出来ます




多田屋ホテルのフロントはゆっくり落ち着きます。




七尾を背にして「多田屋記念写真」




「多田屋ホテル前」で記念撮影、いよいよ今日で最後の1日です 。




はるばる能登島にやって来ました。ガラス工房。お土産いいチョイス出来ますね。



能登島ガラス工房は、静かでひっそりしてますが、いいものばかり陳列です




「千里浜なぎさ」で記念撮影、年賀状にいいね。この写真。




「千里浜なぎさ」でツーショット




千里浜なぎさに「クレイジーバス」が波しぶきをあげて海の中に突っ込んでいきます。




「千里浜なぎさドライブコース」.我が愛車「ホンダのシャトル」もひと休み




3日目最後のランチは「らーめん世界」で激辛7倍に挑戦、ミスタースパイシー



■11月26日(日) さよならパーティー

2017年11月26日(日) さよならパーティーがマリオット・レストランでありました。
北陸の楽しい思い出を一杯ありがとう。

さよならパーティーも終わって、いよいよお別れです。真ん中に見えるのは、

大阪のシンボル「通天閣」ですよ。通天閣をはさんで ハイチーズ。

さよなら、お元気でね〜 また逢う日まで。。。。クリスマスも近いね・・・



purasuwann
   




 
? しん .


主旨α情報広場会の歩み異業種交流会ミニ例会の案内課外活動の案内英会話の案内主宰者ひとり言ご相談フォーム

Copyright (C) 2004 α-net. All Rights Reserved.

URL http://www.osakanetwork.com
MAIL info@osakanetwork.com